日常

気づけば毎月2万円…サブスク沼から抜け出した話

pes

サブスクは便利。けれど、便利すぎるのが、こわい。
気づけば、使ってないのに毎月二万円近く払ってた──そんな過去の話。

最新の技術を使ってなんぼ

ホリエモ◯の発想

とにかく気になるサブスクがあったら課金する時期がありました。サブスクだけで二万円弱使っていたかもしれない。便利になるなら使ったほうがいいというホリエモ◯みたいな発想で課金していた。

課金した瞬間は、利用できることの喜びと優越感みたいなのでとても満足するけど、結局次の日には使わなくなったりしていた。

使わないからやめようと思うのに、“もったいない気がしてやめられない”の矛盾。

これがサブスク沼。

使い切れないサブスク

「モッタイナイ」精神

使わないのに継続してるほうが断然「モッタイナイ!」。ホリエモ◯からも「課金するなら使えよ!」って言われるだろう。

サブスクの一つ一つは、そこまで値段がしない。動画や音楽、本の読み放題など、サブスクのほとんどは千円前後。雑誌系はもっと安いことも。

このように、一つ一つ見るとそこまで高くない。ただ、高くないからって色んなものを課金すると軽く五千円ぐらいはしてしまう。もっと値段が高いサブスクなんかに入会してしまうと、月一万円とかいってしまう。いやー恐ろしいですね。

厚切りジェイソンのお言葉

厚切りジェイソンが言ってました。「サブスクは見直したほうがいいよ!」。本当にそのとおり。最新のテクノロジーに課金しないやつは「ケチ」とホリエモ◯は言うだろうけど、ケチでけっこう。

というのも、必要なものにちゃんとお金を投資していればいい話。使わないものにお金を出してるのは、企業にただ募金しているようなもん。それなら、私に募金してほしいわ。

YouTube プレミアムも退会

YouTubeは時間泥棒

あと、YouTubeのプレミアムにも入会していたんですけれど。なぜ、プレミアムに入会したかというとCMの時間がモッタイナイから。でも、気付いてしまったのです。そもそもYoutubeを見てる時間がモッタイナイことを。

有意義な動画もある、ちゃんと作られたやつも。私は特にvlog系の「ルーティン動画」が好きです。「みんなよく頑張っていてすごいなー」とコーヒー飲みながらよく見ていました。そんなとき、ふと「待って、動画見てる時間を使ってがんばれよ私!」ということに気づいてしまったんですね。

YoutubeのCMの時間なんてかわいいもの。飛ばせば30秒ぐらい。本編を見てる時間は10分以上!本当にモッタイナイ。なので、Youtubeを快適に見れないようにプレミアムを退会しました。快適にすると見てしまうから。あと、お金払ってるから見ようとなってしまう。

お金の使い方は大事

本当に使うものにはお金を払うべきだろうし、課金する価値はある。でも、使わないものにお金を払うのはやっぱりモッタイナイですよね。

サブスクは便利だし、そこまで料金も高くないからついつい入会しがちだけど。絶対に見直したほうがいい。いまとなっては厚切りジェイソンと同じ意見です。

ABOUT ME
pes
pes
日常エッセイスト
1984年生まれ。 普段は平凡な毎日を送っています。 小さなできごと(いいことも、わるいことも)を、このブログに書き留めています。
記事URLをコピーしました